野良猫が家に住み着いて、家の庭または、家周辺にかってに用を足してしまう!いわゆる野良猫不法トイレ(不法投棄みたいな笑)に困っている方は少なくはないのではないでしょうか?
家の庭、家の周辺で野良猫に用を足されてしまうと、ニオイ被害やニオイによるご近所トラブルの原因になってしまいますよね。本記事では、そんな野良猫不法トイレの対策方法をお伝えしたいと思います!
猫の性格
実際のトイレ対策について話す前に、彼を知り己を知れば百戦殆うからず。この言葉の意味は、「敵情を正しく把握しろ」という意味です!
なので、まずは敵(猫)を知りましょう!初歩の初歩、猫の性格について説明いたします。
猫の性格は基本的に自由気ままで、意外と人懐っこいです。自由気ままなのは代表的国民アニメ、サザ〇さんでおなじみ、タマと呼ばれている猫を想像していただければわかりやすいと思います!
タマは毎回話に出てくるわけではありませんよね?あれなぜかというと、タマは基本どこかほっつき歩いてます。気が向いたら話に登場します。まさに猫をリアルに描いていますね。うんうん。
意外と人懐っこいのは学校帰りによく小学生が野良猫を撫でている様子を見ればわかりますね?たまに人見知りの猫がいますが、基本は人懐っこい性格をしています。
猫の特徴
続いて、猫の特徴を見ていきましょう。猫の特徴を知ることによって、トイレ対策のヒントが得られます。
猫の特徴は7つあります。↓
- 暗いところでも行動可能
- 聴力が半端ない
- 高いところが好き
- 夜行性
- きれい好き
- 嗅覚も半端ない
1つずつ説明していきます。
1.暗いところでも行動可能
夜、猫に向けて光を当てると猫の目が光りますよね?あれなぜかというと、猫の目の奥には光の反射板がついています。この反射板のおかげで猫は暗いところでも行動が可能なのです。
詳しく説明しますと、猫の目はこの反射板と大きさのおかげで、光の吸収率が人間の約7倍あります。なので、本当にごくわずかな光があれば人間には真っ暗に見えるところでも猫には見えているわけです。
しかし、猫は視力は弱いです。人間の視力の10分の1しかありません。「は?じゃあ見えてねーじゃあねーかよ」と思った方もいるのではないでしょうか?
ちっちっちっ。
そんな視力が悪い猫ちゃんの目は代わりに動くものに敏感に反応するようにできています。そのおかげで、夜行動することができるのです。
2.聴力が半端ない
猫に話しかけたら猫の耳が話しかけてきた方向に動くのご存知ですか?猫の耳というのは約180度旋回可能です。
これは外敵から身を守るためですね。急に後ろから来られたらひとたまりもないですからね…
耳が動くプラス猫の聴力は人間の10倍、犬の2倍ともいわれています。つまり、‘‘めちゃめちゃ耳いいです‘‘
3.高いところが好き
よく木に猫が登るのを見かけませんか?猫はとにかく高いところが大好きです。それはなぜかというと猫の本能によるものであるといわれております。
4.夜行性
猫は基本的に夜行性です。昼間は日を浴びながらお昼寝をして力を蓄えます。そして夜になったら、猫は動き始めます。
つまり、猫が用を足す確率は夜の方が高いということです!
5.きれい好き
猫は本当にきれい好きです。もう勉強の前に部屋の掃除をきっちりしてしまうテスト前の学生ぐらいきれい好きです。猫は全身を自分で舐めてきれいにします。自分の体には飽き足らず、トイレまでもきれいにします。
猫は用を足したら自分の排せつ物が見えなくなるまで隠します。ほんとキレイ好きですよね…。ここからわかることは、きれいな場所でなければ用を足さないということです!
つまり、野良猫のトイレをコントロールするにはまず、トイレにしたいところをきれいにするということがポイントですね!
6.嗅覚も半端ない
猫はニオイで様々な情報を得ています。嗅覚というのは鼻粘膜の「嗅覚受容体」の数によって能力が決まります。人間の嗅覚受容体の数は1000万個、猫が6000万個、犬は2億個と、
猫の嗅覚は人間よりも強く、犬よりは弱いとなります。猫がよく人のニオイを嗅いだり、ほかの猫のお尻のニオイをかいだりしますが、この行動は相手の事を知ろうとする目的があります。
猫のニオイの元「臭腺」
猫の特徴で説明しました、猫の情報の得方。猫はニオイを嗅ぐだけでなく、ニオイを付ける習性もあります。自分の縄張りにするとき、猫は自分のニオイを擦り付けて、縄張りとします。
では、猫のニオイは猫の体のどの部分から出ているのか?謎ですよね?その答えを説明していきます。猫は顔の横や肉球、おしりにニオイが出る「臭腺」というものがあります。
臭腺を縄張りにしたいところに擦り付けて、縄張りを作ります。猫がトイレの場所を決める時も自分のニオイを擦り付けてトイレにします。この習性を利用して野良猫のトイレ対策ができます。
野良猫のトイレ対策
お待たせいたしました、今までの情報を元に野良猫のトイレ対策を説明していきたいと思います!
トイレ対策は2つあります。↓
- 野良猫自身のニオイのついたものをトイレにしたい場所に置く
- 猫用のトイレを設置する
の2つです。
1 ニオイのついたものをトイレにしたいところに置く
この方法は猫の特徴を用いて行う対策です。猫のニオイが多くついているのは猫の排泄物です。野良猫がした排泄物をトイレにしたい場所に軽く砂などをかぶせて置いておきます。
すると、猫は自分の縄張りだと認識して、排せつを行います。
2 猫用のトイレを設置する
この方法は1.の対策方法が失敗した場合の次の手段です。猫用のトイレを設置して、野良猫の排泄物をそのトイレに入れます。これだけで、野良猫は自分のニオイを元にトイレと認識します!
猫用トイレの掃除方法
猫用トイレの掃除方法について、わかりやすい動画があるのでご覧ください↓
最後に
いかがでしたでしょうか?野良猫の不法トイレ対策。対策は早めの方が猫にトイレを覚えさせるのも楽です!今現在、野良猫が住み着いて不法トイレに困っているという人、ぜひ今回紹介した対策方法を実践してみてください!それでは、皆さんの健闘を祈ります!
コメントを残す